パラグライダー 南関東最大のフライトパーク 伊豆でのスポーツはパラグライダー体験教室、タンデムフライトで!(三筋山 細野高原)
エリア日記
  • HOME »
  • エリア日記 »
  • 旧エリア日記

旧エリア日記

Sさん入校!

鹿内さん、岡部母、、別所さんが来ました。 朝のメインランディングの風は北東5~6メートル。 鹿内さんは駐車場からメインまでのフライト。 900メートル以上上げると安定していたそうです。 何処でも上がっちゃうのでメインまで …

南の風3メートル 曇り

8時半に風を見に行くとすでに三森さんがスタンバイしていました。 今日は午後から風が強くなるので早めに練習開始。 南練習場はたまにサーマルブローが入りますがリバースの練習にはちょうど良い風でした。 午前中みっちり練習して、 …

西爆風晴れのち雨

西強風でした。 暖かくなってきていっぱい雨がふったから明日は草が伸びてちょっと緑になっているかもしれない。

風がくるくる

山焼き後のせいか、ちょっと晴れると風が色んな所からふいてくる。 箕輪さん・山形さん・豊島さんがフライト。 グライダーを広げても南になったり北東になったりするのでなかなかテイクオフできません。 やっと飛んでもグライダーは潰 …

ツリーラン講習

朝から西強風でした。 鹿内さんと浅子さんが来てくれたので、午後からツリーラン講習をやりました。 浅子さんは初めてなので1回目はダメだしばっかり。 でも2回目は比較的スムーズにできました。

サーマルバンバン

今日のメンバーは岡部母・三森さん・半日体験コースのSさんです。 岡部母は南トップからフライト。 何にもしないでいっきに900メートルまで上がったところで翼端折りして降りました。 今日はちょっと気温も低かったし山焼きサーマ …

レスキューレベル3トレーニング

三筋は北東強風でした。 浜名湖パラグライダースクールでレスキューレベル3のトレーニングに行ってきました。 講師はスカイトライの井上インストラクター、受講者は浜名湖の青木インストラクターと私、要救助者は浜名湖の由美さんです …

デジタル無線機への移行について

スクールの無線機をデジタル無線機に移行することになりました。 アマチュア無線機や省電力は使用できません。 移行期間は今年の11月までです。 スクール生の皆様はそれまでにデジタル無線への移行をお願いいたします。

北東から南の風 曇り

1週間も日記をさぼってしまいました。 三森さんと仁科さんが来ました。 仁科さんは合計4本フライト。 朝一番のフライトが一番よかったみたい。北トップのリッジ三昧のあと大峰練習場手前でもサーマルにヒット。 午後になると晴れ間 …

北東4メートル 晴れ

今、スクールでパラへの情熱が一番アツいのは三森さんでしょう。 今日も頑張ります。 山口さんは明日明後日と恩田が不在の為、今日来てくれました。 午前中はやや強めな北東なので、北練習場で立ち上げ練習。 グライダーが汚れるのを …

« 1 91 92 93 172 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 伊豆フライトハウス All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.